Top Menu
Home
About
内田伸一|Writer / Editor
Home
Articles
アート
デザイン
写真
震災復興・防災
書籍
その他
About
Home
書籍・冊子
書籍『印刷・加工DIYブック』|グラフィック社
書籍・冊子
書籍『印刷・加工DIYブック』|グラフィック社
By
Shinichi Uchida
At 10/31/2010
0
印刷・加工DIYブック 大原健一郎+野口尚子+橋詰宗 著 グラフィック社刊
巻頭の著者鼎談記事・構成を担当しました。
お三方それぞれのDIY観(とその違い)が興味深かったです。
書籍全体としては「こんなこやり方もあるよ」という実践例が豊富です。
Share on Facebook
Share on Twitter
You Might Also Like
次の投稿
前の投稿
ホーム
Post Covid-19 Arts Fund
Translated Articles
Interview with Daito Manabe and Motoi Ishibashi (Interviewer: Yuko Hasegawa)
Interview with Sachiko Kazama; COBRA (Tokyo Arts and Space Annual Report 2020)
Fram Kitagawa, From work to place - ETAT2021 sets sail for future
Art in ETAT: Yukio Nakagawa "Hana Gurui" (Flower Crazy) featuring Kazuo Ôno
Visiting Echogo-Tsumari with Chiaki Mayumura | Art from the Land
Art in ETAT: Chiharu Shiota “House Memory”, 2009 | Art from the Land
A Dialogue Between Eat&Art Taro and Ulala Imai | Tokyo Art Navigation
(Editorial support) Noi Sawaragi's Notes on Art and Current Events | ART iT
(Editorial support) Minoru Shimizu's Critical Fieldwork | ART iT
Archive Picks
アピチャッポン・ウィーラセタクン インタビュー|Public-Image.Org 🔗
編集協力
シリーズ記事
Powered by
Blogger
.
Popular Posts
鬼海弘雄インタビュー|Dazed Japan 📄
CULT VIP:鬼海弘雄 — PHILOSOPHY OF SHADOW
スプツニ子!インタビュー|CINRA.STORE 🔗
アート界の異端児・スプツニ子!インタビュー。自由な生き方から学ぶ自分らしい未来の描き方
鼎談:中村竜治 × 安藤隆夫 × 信藤洋二|資生堂 🔗
ウインドーディスプレーと未来の資生堂デザイン|こちら、銀座 資生堂 センデン部
鼎談:吉田透 × 松原紀子 × 宮澤ゆきの|資生堂 🔗
人を動かす言葉の力。資生堂コピーの未来|こちら、銀座 資生堂 センデン部
対談:湯浅純子 × 吉田聖子|資生堂
ゆずれない想いの交錯が生む、新たな美|こちら、銀座 資生堂 センデン部
飯川雄大の「デコレータークラブ —0人もしくは1人以上の観客に向けて」(千葉市美術館)を訪ねて
会田誠インタビュー|ART iT 📄
アンビバレンスの中にいるから、挑発なのかラブコールなのかわかりづらいものが生まれる。
是枝裕和インタビュー For The Invisible Reality|Dazed Japan 📄
『誰も知らない』(2004)公開時のインタビュー
河村康輔インタビュー|Web Designing
河村康輔(コラージュアーティスト)_「切った貼った」の美学に潜む無意識の創造力 雑誌『Web Designing』連載「ツクルヒト」 2014年7月号
近藤健一インタビュー|森美術館 公式ブログ 🔗
混迷の時代にこそ真価が問われる「アートにできること」:2010年の日本、「芸術は可能か?」
Category
アート
アニメーション
デザイン
ビジネス
マンガ
映画
音楽
写真
震災復興・防災
舞台芸術
Copyright ©
Shinichi Uchida.
Designed by
OddThemes